お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―理科1

総論 理科の試験は、解答の形式が用語記述、文章記述、作図、計算問題など多岐にわたり、全体的に記述式が多いと言えます。 『新研究』の巻末の特集ページを使用するなどして、これらの記述式の問題に慣れておくといいでしょう。 小問 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―数学5

空間図形、三平方の定理、相似 大問5では、例年図形問題が出題されます。 昨年度は、正四角錐が出題されました。 点、直線、平面の位置関係 1年生で学習する「点と直線と平面の位置関係」が出題されました。 県立高校の入試で出題 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―数学4

確率 大問4では、確率の問題が出題されました。 確率の問題のポイントは、正確に樹形図(もしくは表)を書くことです。 あることがらの起こる場合の数を考える際に、たとえば(大、小)=(1、2)(2、4)のように当てはまるもの […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―数学3

1次関数と関数y=ax2の関数との融合問題 大問3は、関数の問題が出題されました。 小問が5問出題され、基本レベルが3問、標準レベルが2問といったところでした。 基本レベルの問題は確実に正解したいところです。 関数の問題 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―数学2

数量を不等式で表す 数量の関係を不等式で表す小問が出題されました。 定期テストレベルの基本問題だったため、数学が苦手な受験生でも、得点できた人も多かったと思われます。 一方で、不等式の対策を全くしていなかった受験生は、混 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―数学1

総論 結論から言うと、上位者は大問5が勝負、数学が苦手な受験生は大問4が勝負です。 大問1の小問集合から大問3の関数までは、基本問題も多く、答だけ書かせる問題ばかりなため、苦手な受験生でも得点したいところです。 4⃣は、 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―国語4

会話文と資料をもとにした条件作文 大問4では、テレビ、新聞、インターネットといったメディアの特徴に関する会話文と資料をもとにした小問と「条件作文」が出題されました。 小問では、発言者の内容を考える問題や、発言者の役割につ […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―国語3

論理的文章の読解 大問3では、岡山市出身のグラフィックデザイナー原研哉さんの文章が出題されました。 原さんの文章は高校入試ではよく出題されています。 西洋的な「デザイン」というものが、日本においては伝統的な感性とつながっ […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―国語2

漢詩と解説文 大問2では、漢詩とその解説文(2人の専門家の対話)が与えられ、その読み取りを中心とした問題が出題されました。 秋の風景を表現した内容の漢詩ですが、解説も含めて非常に深い内容のように思えます。 漢詩の形式 漢 […]

続きを読む
お知らせ
岡山県立高校の入試問題分析(2022年一般)―国語1

総評 以前は大問3で出題されていた小説の読解が、ここ数年は大問1で出題されています。 この傾向は、今後も続くかもしれません。 小説の読解がなくなるということは考えにくいので、どちらにしてもしっかり問題演習をしておきたいと […]

続きを読む